Fusion360に資格試験があるのは、ご存知でしょうか?
開発元であるオートデスク社の認定資格プログラム「Fusion 360 ユーザー試験」があります。
※2023年4月21日の公式サイト確認時点で変更がありました。
試験は、選択方式になります。
問題数は37問、試験時間が50分で70%以上正解で合格となります。
試験範囲は、パーツモデリングからアセンブリモデリング、図面、フォーム、シミュレーションと幅広く出題されます。
試験は、実際にFusion 360 を起動しての操作はできません。起動していない中でコマンド名や機能を思い出し回答する必要があります。
試験は、全国各地のオートデスクの認定会場で受けることができます。
日時はお互いの都合の良い日に受けることができます。
試験認定会場について
http://www.myautodesk.jp/certification/venue.html
全国のオートデスクの認定トレーニングセンター
http://www.myautodesk.jp/atc/centerlist.html
上記のトレーニングセンターで試験対策講座なども開催されていますので、一度受講されてから試験にのぞまれるのも良いかと思います。
このテルえもんのサイトでも合格のための情報や練習用のサンプル問題を提供していきたいと思います。参考にして頂ければ幸いです。
出題範囲
テーマ | 目的 |
UIとナビゲーション | ブラウザとタイムラインを使用する 基本設定を変更する |
コラボレーション | プロジェクトを作成する ファイルをアップロードする プロジェクトに他の人を招待する 関係を管理してファイルをコピーするためにA360を使用する |
スケッチ | 2Dスケッチ 寸法を適用する スケッチ拘束を使用する スケッチを編集する |
パーツモデリング | フィレットと面取りを適用する フィーチャのパターンを作成する 3Dのねじフィーチャを作成する シェルフィーチャを作成する 押し出しフィーチャを作成する 回転フィーチャを作成する 構築の平面と軸を作成する ダイレクト編集ツールを使用して既存のジオメトリを編集する 検査コマンド:計測、断面解析 |
アセンブリモデリング | トップレベルのアセンブリとサブアセンブリを管理および作成する ボディからコンポーネントを作成する 位置合わせとアセンブリジョイント 干渉 |
図面 | 図面ビュー(ベース、投影、断面、詳細)を作成する |
高度なモデリング | スイープ ロフト ボディを分割および結合する |
フォーム (旧:スカルプト) | フォームを作成する フォームを編集する 厚みを付ける |
3Dプリントと付加製造 | STL(3Dプリント)ファイルを作成する |
シミュレーション | 構造拘束と構造荷重 |
公式サイトは、こちら
出題範囲のコマンドを解説した動画をYouTubeで無料公開しています。
練習問題(C)をGoogleフォームで公開し、YouTube動画で解説しています。
【練習問題C】Fusion 360 ユーザ試験対策(一般用) (Googleフォーム)https://forms.gle/hNaetLBE9QHXjwR57
最新情報は、公式サイトを御確認ください。 https://www.myautodesk.jp/certification/user_Fusion360.html
認定証
試験が終了すると、ただちに答え合わせがコンピュータで行われ、合格、不合格の結果がでます。
こんな証明書がもらえます。
実は、私、テルえもん、2016年11月25日に受験して合格していまして、日本で初めての合格者ということで、地元の各報道機関に取り上げて頂きました。
そんなテルえもんが今回、ユーザー試験の資格合格を目指す人を応援するため、サイトやYouTube「テルえもんCADルーム」などで、合格のための勉強コンテンツを提供していきたいと思っています。
受けてみての感想ですが、モデリングからアセンブリ、図面、フォーム、シミュレーションと万遍なく出題されるので、それぞれきちんと基本的な使い方を理解しておく必要がありますし、あまりゆっくり操作していると時間が足りなくなるかもしれませんので注意が必要ですね。30問を75分ですから、1問を2分くらいで解かないとダメです。(※過去の試験形式です。)
そして、問題文を読んで理解して解く慣れが必要です。
私が受験したときは、問題文の日本語が上手く理解できずに困った経験があります。
制限時間がありますので、そういった場合には、次に進んで分かる問題から解くのが良いでしょう。
今後、掲載するコンテンツが皆様の少しでも、お役に立てば幸いです。
なにかユーザー試験に関する情報をお持ちでしたら、いただけると嬉しいです。
実際に受けてみた感想や、こんな問題が出たよ~とか、ご連絡ください。
情報交換していきましょう!