Home3Ddoブログの「Fusion360勉強部屋」から、こちらの部屋に引っ越し中です。

テルえもん

資格試験

ご紹介~テルえもんクエスト-3次元CAD利用技術者試験-実技練習

3次元CAD利用技術者試験の準1級、1級では、三面図を読み取って、3Dデータを作成する問題が出題されます。その練習問題を作り、「テルえもんクエスト」と名付けました。実技試験を受けらる方は参考にしていただければと思います。テルえもんクエスト/...
ユーティリティ

Fusion360-アドイン機能紹介

アップデート情報

【2022年1月19日】アップデート情報拡張機能「Product Design」

2022年1月19日のFusion360のアップデートにより、拡張機能「Product Desgin(プロダクト デザイン)」が追加されました。上のツールバーに「プラスチック」が追加されていました。「ボス」や「スナップフィット」など、プラス...
テルえもんブログ

YouTubeチャンネル開設「テルえもんCADルーム」

どうも!テルえもんです!今年は昨年あまりできなかったYouTubeでの動画配信をしていきたいという想いから、第1弾として、「テルえもんCADルーム」というチャンネルを開設しました。【YouTube】テルえもんCADルームここ数日間で何本かア...
アップデート情報

【2021年1月20日】アップデート情報

主な追加機能をご紹介①ソリッド「薄い押し出し」四角いスケッチを薄い押し出しすると、画像のように薄い板の壁が出来上がります。ただし、閉じたスケッチである必要があります。開いたスケッチでも使えると更に便利ですね。②スケッチ「中心線」回転でつくる...
テルえもんブログ

Autodesk Expert Elite ギフトボックス AU2020

3D 技術を使ったデザイン・設計、エンジニアリング、エンターテインメント向けソフトウェアのリーディング企業であるAutodesk(オートデスク)が、年に1度行っている大イベント「Autodesk University」が2020年11月18...
アップデート情報

【2020年4月14日】アップデート情報

2020年4月14日にFusion360のアップデートがあり、私が以前から欲しいと思っていたCAM機能が搭載されました!それは、生成されたツールパスの不要な部分の削除(トリム)機能です。これまでは、無駄な動きのパスを消すためには、設定項目を...
アップデート情報

【2020年3月10日】アップデート情報

2020年3月10日にFusion360の大幅な機能強化のアップデートがありました。3Dスケッチまず1つ目が「3Dスケッチ」の機能強化です。これまでスケッチの際に画面左側のスケッチパレットに3Dスケッチのチェックボックスがあって、3Dスケッ...
テルえもんブログ

Fusion360 クリスマス Meetup 2019

2019年12月21日(土)東京のオートデスク本社で「Fusion360 クリスマス Meetup」が開催されました。タイムスケジュールは、こんな感じ青い服を着て説明をしているのは、オートデスクの藤村祐爾さんそして、司会進行は、かわちゃんと...
図面

図面のDXF・DWG変換について

Fusion360では、図面の出力形式が「PDF」、「DXF」、「DWG」とあります。また、部品表はCSV出力が可能です。「DWG」には、「簡易DWG」と「AutoCAD DWG 」との2種類あります。Fusion360の図面データを無料の...